



↑ ランキングに参加しています 応援クリックカチッとお願いいたします。
2011年12月24日
クリスマスイブ
メリークリスマス

なんだかウキウキしませんか
イブですよ
別に誰もプレゼントくれませんけどね、せがまれるだけで・・・・
でもなんか雰囲気がウキウキさせてくれますよね~
今晩はきっとご馳走だろうな~と期待してます

エクステリプロ宮崎店はイブもクリスマスも元気に営業しております
是非おこしくださいね。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします


なんだかウキウキしませんか

別に誰もプレゼントくれませんけどね、せがまれるだけで・・・・

でもなんか雰囲気がウキウキさせてくれますよね~

今晩はきっとご馳走だろうな~と期待してます


エクステリプロ宮崎店はイブもクリスマスも元気に営業しております

是非おこしくださいね。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月17日
テラス工事完了
宮崎市M上様
本日は、テラス工事に伺いました。
思いがけない位置に排水管の布設があり、加工することとなりましたが無事完了いたしました。。
残りの外構工事も万全に仕上げますので、今しばらくお待ち下さい。。
工期、安全厳守で今後とも進めてまいります。。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
本日は、テラス工事に伺いました。
思いがけない位置に排水管の布設があり、加工することとなりましたが無事完了いたしました。。
残りの外構工事も万全に仕上げますので、今しばらくお待ち下さい。。
工期、安全厳守で今後とも進めてまいります。。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
Posted by エクステリア・プロ 宮崎店 at
17:57
│Comments(0)
2011年12月16日
宮崎市内の村〇様邸外溝工事着工
みなさんこんばんわ
エクステリアプロ宮崎店のふくしまデラックスこと、店長の福島です。
本日より、宮崎市内の村〇様邸の外溝工事に着手しました
お打合せ通りに工事を進めてまいりますので、出来上がりを楽しみにしてくださいね。
近隣の方々にも迷惑のかからないように細心の注意をはらって工事をいたしますのでご安心ください。
エクステリアプロ宮崎店の福島でした。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします

エクステリアプロ宮崎店のふくしまデラックスこと、店長の福島です。

本日より、宮崎市内の村〇様邸の外溝工事に着手しました

お打合せ通りに工事を進めてまいりますので、出来上がりを楽しみにしてくださいね。

近隣の方々にも迷惑のかからないように細心の注意をはらって工事をいたしますのでご安心ください。
エクステリアプロ宮崎店の福島でした。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月15日
忘年会

昨晩のS設計様の懇親会・忘年会
会場はポトリージョ・・・普段はショットバーです

幹事さんとここのオーナーがお知り合いと言う事で、、、、貸切


こじゃれた感じでしたよ、料理も美味しくて、量もかなり多くて腹一杯でした
こんな感じもありですね


普段は生バンド演奏もあるみたいですね、またいつか寄ってみょうと思います。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月13日
ひとりランチ
ず~っと気になっていた、飛江田の”通家”
店の前に「当店自慢 味噌かつ」のカンバン
味噌かつなら大島通線に移転した京・・なんとかやろ~と
思いつつ
なんか気になってました
今日はタイミングよく、昼すこしすぎてましたが、近くに来たもんですから
寄ってみました。
早々に味噌かつ定食をオーダー 800円

800円でこのボリュームでこの味!!good!!
ご飯のおかわりok!!
しかしこのボリュームでおかわりどころか腹一杯でした
メニューに”人気、ハムかつ定食”ってあったので
次回はこれをオーダーします。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします

店の前に「当店自慢 味噌かつ」のカンバン
味噌かつなら大島通線に移転した京・・なんとかやろ~と

なんか気になってました
今日はタイミングよく、昼すこしすぎてましたが、近くに来たもんですから
寄ってみました。
早々に味噌かつ定食をオーダー 800円

800円でこのボリュームでこの味!!good!!

ご飯のおかわりok!!
しかしこのボリュームでおかわりどころか腹一杯でした
メニューに”人気、ハムかつ定食”ってあったので
次回はこれをオーダーします。



↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月12日
ご契約御礼
宮崎市ご在住の伊〇様
本日は、カーブポートΣワイドロング柱仕様 ご契約頂きましてありがとうございました。。
年末にかけて工事が集中しておりますが、万全の注意をはらい、伊〇様にもきっとご満足いただけるような仕上がりにいたしますので、ご期待ください。。
工事日程確定いたしましたらご連絡いたします。。
エクステリア・プロ宮崎店 福島でした。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
本日は、カーブポートΣワイドロング柱仕様 ご契約頂きましてありがとうございました。。
年末にかけて工事が集中しておりますが、万全の注意をはらい、伊〇様にもきっとご満足いただけるような仕上がりにいたしますので、ご期待ください。。
工事日程確定いたしましたらご連絡いたします。。
エクステリア・プロ宮崎店 福島でした。


↑ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月09日
大板ガラス施工・・・(大きな板ガラスの工事)リブガラス工法
みなさん、お元気ですか
今年も残すところ22日ですね~、、、、
今日はガラスの施工事例をご紹介します
エクステリアプロ宮崎・アステムトーヨー住器ではこんな工事もしてるんですよ
新築中の某病院の待合室のガラスです
開口サイズ 高さ3m×幅4m ここへガラスを3分割して施工します
一枚が約高さ3m×幅1.34m 厚み10mm 重量約100kg
このガラスをガラス方立(リブガラス)により補強し、ガラスどうしを突き合わせてシーリング材で固定していきます。
(リブガラス工法)
①ガラス施工前にアルミ枠の状態などのチェックを入念にします
下記画像では、中原業務長が作業手順の指示とアルミ枠のチェックをしています。

②作業打合せとチェックが終わったら、車からガラスを降ろし搬入します。

③1枚約100kgですから慎重に3人がかかりで室内に搬入します、別に1人は安全確認をしながら周囲に注意を払います。

④中原業務長より厳しく指示が飛ぶ

⑤ガラス吸盤の固定、吸付きのチェックをする、この吸盤は1個当り160kgの荷重に対応しちょります
この吸盤を3人それぞれ使用し作業します。

⑥大きなガラスを工事する場合はかなり神経をつかいます、もちろん安全が第一、そして確実な施工
作業者と別に2名の補助を入れて5名での施工です。


⑦正面の3枚のガラスを施工したら、補強用の方立てガラス(リブ)を
施工します
このガラスのサイズは正面のガラスの面積などから計算して決定します
(ガラスの全体のバランス等の微調整と仮固定にも時間を要します)


⑧すべてのガラスのはめ込みが完了したら、ガラスとアルミ枠の間にバックアップ材を途切れなく詰めていきシーリング作業をしたら完成です(シーリング作業の画像を撮り忘れです・・・
)


このようにガラス工事が完成です。
宮崎でガラス工事ならエクステリアプロ宮崎・アステムトーヨー住器へお任せください
防犯ガラス・安全ガラス・遮熱ガラス
今、テレビコマーシャルでおなじみ?リクシルの”インプラス”堤真一のCM・・・・なんだかよくわからないCMですが、遮熱・断熱・防音効果バツグンの内窓です
展示あります、是非ご体感ください。
最後に下記ご協力お願いいたします。


↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
そうそう、言い忘れましたが、お近くのコンビニ”セブンイレブン”さんのガラス
の工事も実はエクステリアプロ・アステムトーヨー住器で行ってるんですよ~
今月も佐土原・国富と2件工事が残っております、お近くの方はと~くの方から見守ってやってくださいけして現場の中に入っては行けませんよ、危険ですからね

今年も残すところ22日ですね~、、、、

今日はガラスの施工事例をご紹介します
エクステリアプロ宮崎・アステムトーヨー住器ではこんな工事もしてるんですよ

新築中の某病院の待合室のガラスです
開口サイズ 高さ3m×幅4m ここへガラスを3分割して施工します
一枚が約高さ3m×幅1.34m 厚み10mm 重量約100kg
このガラスをガラス方立(リブガラス)により補強し、ガラスどうしを突き合わせてシーリング材で固定していきます。

(リブガラス工法)
①ガラス施工前にアルミ枠の状態などのチェックを入念にします
下記画像では、中原業務長が作業手順の指示とアルミ枠のチェックをしています。

②作業打合せとチェックが終わったら、車からガラスを降ろし搬入します。
③1枚約100kgですから慎重に3人がかかりで室内に搬入します、別に1人は安全確認をしながら周囲に注意を払います。

④中原業務長より厳しく指示が飛ぶ

⑤ガラス吸盤の固定、吸付きのチェックをする、この吸盤は1個当り160kgの荷重に対応しちょります
この吸盤を3人それぞれ使用し作業します。

⑥大きなガラスを工事する場合はかなり神経をつかいます、もちろん安全が第一、そして確実な施工
作業者と別に2名の補助を入れて5名での施工です。
⑦正面の3枚のガラスを施工したら、補強用の方立てガラス(リブ)を
施工します
このガラスのサイズは正面のガラスの面積などから計算して決定します
(ガラスの全体のバランス等の微調整と仮固定にも時間を要します)
⑧すべてのガラスのはめ込みが完了したら、ガラスとアルミ枠の間にバックアップ材を途切れなく詰めていきシーリング作業をしたら完成です(シーリング作業の画像を撮り忘れです・・・

このようにガラス工事が完成です。

宮崎でガラス工事ならエクステリアプロ宮崎・アステムトーヨー住器へお任せください

今、テレビコマーシャルでおなじみ?リクシルの”インプラス”堤真一のCM・・・・なんだかよくわからないCMですが、遮熱・断熱・防音効果バツグンの内窓です

展示あります、是非ご体感ください。

最後に下記ご協力お願いいたします。


↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
そうそう、言い忘れましたが、お近くのコンビニ”セブンイレブン”さんのガラス
の工事も実はエクステリアプロ・アステムトーヨー住器で行ってるんですよ~

今月も佐土原・国富と2件工事が残っております、お近くの方はと~くの方から見守ってやってくださいけして現場の中に入っては行けませんよ、危険ですからね

2011年12月07日
クリスマスツリー
ショールームにクリスマスツリーを飾ってみました



↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
LEDタイプでグラスファイバーで光を拡散しているようですね
夜は綺麗ですが、昼間はイマイチなのでもう少し飾りつけを女性スタッフにお願いしようと思います



↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
LEDタイプでグラスファイバーで光を拡散しているようですね

夜は綺麗ですが、昼間はイマイチなのでもう少し飾りつけを女性スタッフにお願いしようと思います

2011年12月04日
カーポート施工事例
エクステリア・プロ宮崎店の福島です

今回は、宮崎市在住のK様邸に取付ました・・・
オリジナルカーポートR ワイド ロング柱仕様の施工事例をご紹介します。。
10月下旬、K様よりお電話を頂きました。。
以前より(弊社)チラシを見ていたんですが、カーポートを・・・とのご要望
詳しくお話を伺ってみるとご自宅を新築中だったので、なかなか連絡できなかった・・・とのことでした。。
外構工事は別途ご依頼済みでしたので、土間コンクリート打設の際、カーポート柱部分を空けておいていただくようカーポートの納まりを書いた詳細図をお渡しし施工日のご連絡を待ちます
天候が不順でしたので工事日がずれ込みましたが、先日無事着工しました。。

着工前の状況はこの通り(木の葉が舞込んで散らかってますが・・・・
)
早速、工事に取り掛かります。。


当然ですが、工事は、迅速かつ丁寧に そして何より安全に・・・
完成で~す



いかがですか
K様にも大変満足していただき、『他にもやりたい事があるので、またお願いします。』
との嬉しい声も頂きました。。
お客様に満足していただくことが、私達の喜びだとあらためて実感したK様邸のカーポート施工でした。。
K様、本当にありがとうございました。。


↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします


今回は、宮崎市在住のK様邸に取付ました・・・
オリジナルカーポートR ワイド ロング柱仕様の施工事例をご紹介します。。

10月下旬、K様よりお電話を頂きました。。
以前より(弊社)チラシを見ていたんですが、カーポートを・・・とのご要望
詳しくお話を伺ってみるとご自宅を新築中だったので、なかなか連絡できなかった・・・とのことでした。。
外構工事は別途ご依頼済みでしたので、土間コンクリート打設の際、カーポート柱部分を空けておいていただくようカーポートの納まりを書いた詳細図をお渡しし施工日のご連絡を待ちます
天候が不順でしたので工事日がずれ込みましたが、先日無事着工しました。。


着工前の状況はこの通り(木の葉が舞込んで散らかってますが・・・・

早速、工事に取り掛かります。。
当然ですが、工事は、迅速かつ丁寧に そして何より安全に・・・
完成で~す


いかがですか

K様にも大変満足していただき、『他にもやりたい事があるので、またお願いします。』
との嬉しい声も頂きました。。
お客様に満足していただくことが、私達の喜びだとあらためて実感したK様邸のカーポート施工でした。。
K様、本当にありがとうございました。。


↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします
2011年12月01日
11月最後の夕暮れ

11月最後の、そこそこ綺麗な夕暮れです
現場打合せの待ち時間に、たそがれます

もう師走ですね、年々時間がたつのが早くなっていきますね~

残り一ヶ月、目一杯がんばります

カーポート・テラス・ガーデンルーム・物干し場のご用命は
エクステリア・プロ宮崎店まで



↑ ランキングに参加しています 応援クリックを"カチッ"とお願いいたします