


↑ ランキングに参加しています 応援クリックカチッとお願いいたします。
2008年10月14日
痛い・・・↓↓↓。。。
先日の日曜日は、地区の運動会でした

子供達は応援団になっていたので朝早くから出かけていきました。。。
私も、少女バレーの引率で朝から会場に・・・
スポーツ少年団は、ユニフォームを着て行進します

うちの娘達は、応援団もしてるので大忙しです。
ユニフォームに着替えたり体操服に着替えたり、ラジバンダリ???
スポーツ少年団対抗のリレーもありました

第一走者が3位でバトンを渡して第二・第三走者とつなぎ、第四走者が二位に!!!
第五走者で一位になってアンカーのうちの娘に・・・
そしてそのままゴール


見事!!一位となりました。。。みんなホントによく頑張った!!!
そうこうしているうちに、私の出る地区対抗リレーがやってこようとしていました。。。
そろそろ準備かな~と思っていたのですが、いきなり地区役員のおばちゃんに
人数が足りんから出てくれん?と・・・五種目障害物競走に出るはめに???
え~っっっ!!!なんでいきなり~しかもリレーの一個前の種目じゃん

仕方無しに出ることに・・・私のところは襷を受け取った後袋に入ってピョンピョン
飛びながらパン食いならぬ菓子食い競争をする障害物でした。。。
お菓子はそのままもらえることに・・・ちょっとラッキー

問題は次の地区対抗リレーなんです。。。
まず予選があります

6チームが決勝へと進出できるわけなんです

私達は、第二パートでした。第一走者は、小学生の低学年が走ります・・・
続いて第二走者は、小学生の高学年(娘の出番です)、第三走者は中学生、第四走者は
高校・大学・20代、第五走者は30代(ここで私の出番です)、第六走者は40代、
アンカーは50代になっています。
まぁ~一位・二位は無理でもせめて三位ぐらいには・・・
と思っていたのですが。。。あれ~っ???なんと最下位・・・
まぁまぁしょうがないか~と・・・
そこへ・・・
「ただいまの地区対抗リレーの決勝出場地区は・・・」?????
?????んっ???
確か今・・・うちの地区が呼ばれたような~???まさかね~
役員の人が確認にーーーーーー!!!!
「やっぱり決勝に残っているらしいよ~」みんなえっっっーーーーーーーーー!!!
いやいやビリだったから・・・今の予選でビリだったからっっっ!!!なんで???
そー言えば・・・上位タイムだったのを忘れていました。。。しかしっ!!!
よりによってビリで予選通過なんて聞いたことないし

どう考えたって決勝でもビリじゃんか~

案の定・・・決勝も最下位!!!もう笑うしかなく・・・ちゃっかり参加賞のバケツを貰って
帰る親子なのでした。。。
次の日は、私の実家の地区商工会主催のミニバレー大会がありました。。。
娘は、赤江小学校で練習・・・
朝、ベットから起き上がろうとすると・・・なんだかあちこちが痛いっ!!!
筋肉痛になっている・・・今日の試合大丈夫じゃないかも・・・
今日は、家族で出場~!!!メンバー登録してた子がでれなくなってしまって・・・
フル出場になりました。。。私達は二試合目と六試合目に試合をしました。。。
二試合目の相手チームは、一緒に練習している子がいるチームでした***
無事一勝して六試合目は、ちょっと手ごわい相手・・・
そこもなんとか勝つことができて・・・決勝進出をかけた大事な試合が・・・
最初から飛ばしていかないとバタバタといってしまうので、飛ばしていこうね~

とかいいながら苦戦・・・

危ない試合ばっかり。。。それでもやっとかっと勝つことができて・・・決勝へ・・・
ここからは、ただバレーをやっているだけでは勝てないのです↓↓↓
ミニバレー特有の技といいますか。。。計算といいますか。。。
狭いコートのなかで・・・
しかし!!!それをものともしなかったのが私達親子でした。。。持ち前のダイナミックな
プレーと親子喧嘩で相手を圧倒???こんなんでいいのか???
ギャラリーもドン引きの貶し合い。。。
はははっっっーーーーー!!!そのまま優勝してしまったのでした。。。
優勝商品を家族で総取りしてしまってホントにごめんなさい

その日は、打ち上げに親の家で蟹鍋をしました~
そんでもって夜はまたまたミニバレーの練習~
いくらスポーツの秋とはいえやり過ぎなんじゃ

***********************************************************************
宮崎発!!システムバスのリフォームは・・・

************************************************************************
ホームページもよろしくね

Posted by エクステリア・プロ 宮崎店 at 14:58│Comments(0)
│*日記*